yu-yublog

特養に約3年。そして障害福祉に転職し4年目に突入。生活介護と訪問介護しています。その日の出来事や福祉に関する記事の考察で、色々な人の意見を聞いていけたらいいと思ってます。

特養の行事ごとーーーー‼️

yu-yublogの管理人のyu-yuです(o^^o)
今日は施設の行事について書いていきます。
特養にいた時って毎月一回施設全体の行事をしてました。他の施設の行事の頻度を聞いたら、うちの施設って行事にめっちゃ力入れてるんだなって感じたの覚えてます。

という事で、書いていきマーース(^_^)

+ 行事って何?する意味あるの?
行事の計画って大変なんですよね。大きい行事ほど手間がかかります💧
じゃあ何でするの❓❓❓と思いますよね。
これは施設形態で意味合いが変わってくるかもしれませんが、特養は以前ブログで書いたように基本的に入所施設でほとんどの方が終の住処として生活してるんですよね。

以前その事を書いたブログです。
https://yu-yublog.hatenablog.com/entry/2020/05/05/102545

私達は出かけて、桜を見ると「あー春だなぁ」と感じますし、日差しが強くなり海の前を通ると水着きて泳いでる人がいると夏を身近に感じる等できますけど、入所施設は空調もほぼ一定に保たれてて、自分が出たい時に外に出れるわけではない等の為、なかなか季節を味わうってのが難しいんですよね(*_*)
なので行事は、施設の中で生活してても季節をより身近に感じていただいたり、その行事を通して楽しんでもらったり、昔の楽しかった思い出を思い出していただく等の為に行うんです。

+ どんな行事していたの?
毎月一回あったので、行事名だけ書いていきますね。
1月 初詣
2月 節分
3月 ひなまつり
4月 花見
5月 母の日
6月 父の日
7月 七夕・そうめん流し
8月 夏祭り
9月 敬老会
10月 梨狩り
11月 運動会
12月 クリスマス会

と簡単にこんな感じであります。後はユニットの中で細かく色々とやってました。
その中で色が違う行事ありますよね。
そう夏祭りと敬老会です
この2つは多分というか、ほぼ確実に地域の住民や入居者の家族を巻き込んで行うので、むちゃくちゃ大変です(*_*)
なので職員全員で頑張って力を合わせないと、かなり難しい行事です。

けど、メッチャ盛り上がる行事でもあります。敬老会は基本的に長寿の祝いの為、儀式的な内容なので、盛り上がるかどうかは不明ですが、夏祭りは、言葉の通りお祭りなのでみんな楽しそうです。地域の方も屋台的なのを出したりするので、地域によったら町ぐるみでしてる施設もあると思います。
普段見たことない笑顔を見せてくれる方や、普段食べない食べ物を頬張って食べてる方等みんな楽しそうにされてる方が多いので、こちらもすごい楽しくなります(^_^)

と、こんな感じですが特養って行事を結構大切にしてる所もありますし、行事には力をそこまで入れてないけど他のことに力入れてますって色々な施設がありますので、もしこれを見てる施設職員の方がいたら、私の施設ではこんな事してますよーって事があったら教えていただけたらと思います(o^^o)
見てくれた方ありがとうございます。ではまたー👋